Penseur編集長的酒場放浪記
Penseur
2016.02.22
どうも僕です。
前回に引き続き、ふらふらと飲み歩いて食べたものをただただ褒め称えるというブログです。
まず今回の一品目は、牡蠣酢。酢牡蠣ともいいますが、この店では牡蠣酢というらしい…。

牡蠣大好きな私としては、まず一品目に頼みたいメニューのひとつ。
やはり飲み道八段の僕としては、刺身などの生ものからスタートするのがエチケットという
わけで、この日はこれです。
300円台で5粒も入っているので、お得さ満開で、さらにビールが進みます。
とはいいつつ、この店ではほとんどハイボールしか飲みません。
だって190円なんですもの…。
そして次は焼き物、とも思いましたが、さらに目にとまった刺身を食べたくなり
オーダーしたのがこちら。

えんがわの刺身。残念ながらヒラメではなく、オヒョウですが…。
贅沢はいいません。だって200円なんですもの…。
ヒラメと違ってカレイなので、脂が乗ってます。やはりここは
ハイボールのような炭酸的なドリンクで流します。というわけで
2杯目に移行。
そしてやはりここまできたら飲みたくなるのが、日本酒。やはり飲み道
八段の有段者としては思うわけですよ、日本酒って偉いな、と。
冷やしてもよし、常温でよし、ぬる燗でもよし、熱燗でもなおよし。
さらに沸かしてひれ酒にするとさらによし。
おまけにいうと、燗冷めした冷やもまた違う味わいでおいしい。
というわけで、この日は薄濁りを冷酒で。

スッキリとしながらも奥深い米の甘みと風味が鼻孔をくすぐります。
シーズン的には寒造りの仕込み酒最後のシーズン。
また次の冬まで会えない新酒たちと出会いに、また夜な夜な
ぶらりと散歩に出てしまいそうです。
でもダイエット中なんですけどね…。
前回に引き続き、ふらふらと飲み歩いて食べたものをただただ褒め称えるというブログです。
まず今回の一品目は、牡蠣酢。酢牡蠣ともいいますが、この店では牡蠣酢というらしい…。

牡蠣大好きな私としては、まず一品目に頼みたいメニューのひとつ。
やはり飲み道八段の僕としては、刺身などの生ものからスタートするのがエチケットという
わけで、この日はこれです。
300円台で5粒も入っているので、お得さ満開で、さらにビールが進みます。
とはいいつつ、この店ではほとんどハイボールしか飲みません。
だって190円なんですもの…。
そして次は焼き物、とも思いましたが、さらに目にとまった刺身を食べたくなり
オーダーしたのがこちら。

えんがわの刺身。残念ながらヒラメではなく、オヒョウですが…。
贅沢はいいません。だって200円なんですもの…。
ヒラメと違ってカレイなので、脂が乗ってます。やはりここは
ハイボールのような炭酸的なドリンクで流します。というわけで
2杯目に移行。
そしてやはりここまできたら飲みたくなるのが、日本酒。やはり飲み道
八段の有段者としては思うわけですよ、日本酒って偉いな、と。
冷やしてもよし、常温でよし、ぬる燗でもよし、熱燗でもなおよし。
さらに沸かしてひれ酒にするとさらによし。
おまけにいうと、燗冷めした冷やもまた違う味わいでおいしい。
というわけで、この日は薄濁りを冷酒で。

スッキリとしながらも奥深い米の甘みと風味が鼻孔をくすぐります。
シーズン的には寒造りの仕込み酒最後のシーズン。
また次の冬まで会えない新酒たちと出会いに、また夜な夜な
ぶらりと散歩に出てしまいそうです。
でもダイエット中なんですけどね…。