わんわん物語
Penseur
2015.05.11
今回のブログは自分の好きなことを書こうと思います!
僕は動物が好きで、その中でも犬が大好きす!
僕は小さい頃から犬などペットをいろいろ飼っていて、
将来はトレーナー・トリマー・動物看護師になろうと思っていた時期もありましたが
動物アレルギーだったので、やめました!!
今回は個人的に好きな犬種を5種類紹介します!!
【ヨークシャー・テリア】

イギリス生まれで体重は3kgもない小型犬です。
19世紀中期にイギリスのヨークシャー地方の工業地帯で、
工員や炭坑夫の家屋を荒らすネズミの捕獲のために作り出されました。
昔はかなり大型だったらしいです。
甘えん坊で寂しがり屋で警戒心も強い犬で
人見知りも強く、飼い主以外には、
なかなか心を開かない繊細さもあります。
ちょこまかと動き回り、自己主張が強く、
よく吠える姿はめちゃくちゃ可愛い!!
【ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア】

スコットランド生まれのこちらも小型犬で昔はケアーン・テリアと同種とされており、ホワイトケア-ンテリアと言われていました!白いケアーン・テリアを基礎として改良を重ね、
1904年に現在名で公認されました。自由気ままに遊ぶのが大好きな犬で
明朗活発で楽しいことはないかと捜し回っているような
好奇心旺盛ないたずら好きな犬です。
結構頭がいい犬なんですが、プライドが高いため
しつけをするとき褒めなければ、なかなかいうことを聞きません!!
【ミニチュア・シュナウザー】

ドイツ生まれの小型犬
もともと農場で飼われて、
ネズミ駆除に力を発揮していました。
上流階級の貴婦人が連れて歩いてたりもしてたので
キリっとしているイメージもあります。
髭がイイ感じでお爺ちゃんっぽく見えますが、
眉毛の奥の瞳はいつまでも子犬のように愛らしく、
かなり好奇心旺盛で遊び好きで甘えたで寂しがり屋です。
そのギャップがいいですね!!
【スコティッシュ・テリア】

こちらもスコットランド生まれの小型犬
わんわん物語に出てくるジョックで有名です。
自主独立した性格で、主人はひとりと決める傾向があります。
自己評価がかなり高く、
飼い主と意志がぶつかると非常に強情になることがあります。
小さい頃からのしつけや、人に慣れさすことが大切ですね!!
【ボーダー・コリー】

スコットランドとイングランドとの国境地帯で誕生したため、
名前にボーダーが付けられました。
中型犬で、性格も、無邪気で人なつこい上
優しくて明るく我慢強く、
好奇心旺盛な最高の家庭犬です。
飼い主を信じてどんな命令にも服従しますが、
賢い子ほど、飼い主の指示や合図をしっかりと覚えて使い分けようとします。
犬ばかり見てると、またペット飼いたいと思ってきました!!