ことしも球春到来だったりする
Penseur
2018.03.26
3月に入り、プロ野球はキャンプも終了。それぞれの球団が本拠地に帰ってきました。
そして始まるのがオープン戦。調整と開幕へのスタメンを占う1カ月が始まります。
まずは久しぶりに本拠地で応援歌が歌えるな、という思いを胸に秘め、3月上旬の初戦を
観戦。

半年ぶりに集まった「濃い」応援をする人たちが口々に「あけましておめでとうございます」と
挨拶を交わしながらスタメン発表と試合開始を待つ時間もまた楽しい。

半年ぶりの大阪ドーム(本当は京セラドーム大阪というらしい…)のスタンドからの光景が
懐かしい。ちなみに、7年間使用した人工芝はことし貼り替えられるので、この風景も数試合で
見納めになってしまいます。
まだまだ調整が必要な選手や、ルーキーながらいきなり絶好調の選手など、1カ月後の開幕が
待ち遠しく感じます。(ことしは5月の時点でファンを絶望させてほしくない…)
野球ばかりではなく、合間に春場所が行われている大相撲なども観戦し…。

しかし横綱の休場が相次ぐなど、ビールはおいしかったですが、イマイチ盛り上がりには
欠けた感じがした春場所でした。
そしてオープン戦最終戦を、会社の野球好きの方数名と観戦。対戦相手はその方々が大好きな
某タイガースでしたが、バファローズ側のスタンドに座らせるという暴挙に出てしまい…。
(その節はお付き合いいただきありがとうございました…)
上の写真と見比べると、貼り替えた人工芝が目にも鮮やかです。

試合は結局それぞれホームランが1本ずつ出て、1-1の引き分けという、どちらのファンに
とっても見応えのない試合。これで開幕を迎えられるのかと、他球団のファン同士、苦虫を
潰した表情で慰め合いました。
この結果が全てではないですが、盛り上げる試合を見てスタンドから絶叫させてほしいものです。

試合後はオープン戦最終戦ということで、ファンがグラウンドに立ち、ベンチ入り選手全員がハイタッチを
して回るという、イベントが開催。こういうゆるっとしたファンサービスは、パ・リーグならでは。
これから10月まで、楽しみが一つ帰ってきました。
今シーズン、Aクラス入りくらいはできそうですかね?
そして始まるのがオープン戦。調整と開幕へのスタメンを占う1カ月が始まります。
まずは久しぶりに本拠地で応援歌が歌えるな、という思いを胸に秘め、3月上旬の初戦を
観戦。

半年ぶりに集まった「濃い」応援をする人たちが口々に「あけましておめでとうございます」と
挨拶を交わしながらスタメン発表と試合開始を待つ時間もまた楽しい。

半年ぶりの大阪ドーム(本当は京セラドーム大阪というらしい…)のスタンドからの光景が
懐かしい。ちなみに、7年間使用した人工芝はことし貼り替えられるので、この風景も数試合で
見納めになってしまいます。
まだまだ調整が必要な選手や、ルーキーながらいきなり絶好調の選手など、1カ月後の開幕が
待ち遠しく感じます。(ことしは5月の時点でファンを絶望させてほしくない…)
野球ばかりではなく、合間に春場所が行われている大相撲なども観戦し…。

しかし横綱の休場が相次ぐなど、ビールはおいしかったですが、イマイチ盛り上がりには
欠けた感じがした春場所でした。
そしてオープン戦最終戦を、会社の野球好きの方数名と観戦。対戦相手はその方々が大好きな
某タイガースでしたが、バファローズ側のスタンドに座らせるという暴挙に出てしまい…。
(その節はお付き合いいただきありがとうございました…)
上の写真と見比べると、貼り替えた人工芝が目にも鮮やかです。

試合は結局それぞれホームランが1本ずつ出て、1-1の引き分けという、どちらのファンに
とっても見応えのない試合。これで開幕を迎えられるのかと、他球団のファン同士、苦虫を
潰した表情で慰め合いました。
この結果が全てではないですが、盛り上げる試合を見てスタンドから絶叫させてほしいものです。

試合後はオープン戦最終戦ということで、ファンがグラウンドに立ち、ベンチ入り選手全員がハイタッチを
して回るという、イベントが開催。こういうゆるっとしたファンサービスは、パ・リーグならでは。
これから10月まで、楽しみが一つ帰ってきました。
今シーズン、Aクラス入りくらいはできそうですかね?