あるある撮影ネタ
Penseur
2015.11.11
こんにちわ写真が趣味の双角(mazgrp)です。
今回はスチール撮影で陥りがちなNGを簡単に紹介させていただきますー。
この点を注意するだけでもスマホ撮りでも活用できそうと思いアップしました!
では本題に入ります。
…ここまで露骨なやつあまりないと思いますが…
いわゆる「串刺し」というもので、人物の頭から何かが生える現象のことですw

撮影に必死な時、ロケ場所が異様に狭いのに置いてるものが多い時によくなる現象です。
これは構図の問題ですので、柱や植物なと垂直のものに人物を重ねないように撮ると解消します。

同じ場所で撮影してもアングルを変えるだけで「串刺し」は回避できますので
時間がない時、頭が回らない時、トイレの我慢が限界で時間がない場合などは、被写体に対して円を描くように撮影していけば
何も考えずに「串刺しは」回避できます。あとはトイレに駆け込めばOK!
上の写真もサクッと撮っただけなので写真としてはスペシャルにノーマルですけど(笑
色々とシュチュエーションを考えればもっと良い写真が撮れると思います。
逆光の場合ー。

スマホとかデジカメユーザーの皆さんなら一度は体験したことのある写真だと思います。
これは逆光で撮影している→太陽と面と向かって撮影した写真です。
スマホとかだと補正を使っても難しいですけど、ストロボを使うことでこんな感じで撮れます。

スマホユーザはどうしたらいいの!!?
って方は大丈夫!目の前に太陽があれば逆方向へモデルと一緒にまわり込みましょう〜!(モデルが太陽とご対面するように

エクセレント!(ポーズがw)
南斗水鳥拳らしいです。…若いのに。。。
というわけで!
モデル(営業事務)さんが色々とスペシャルなので
撮影時間も15分ぐらいで済みました〜ありがとうございます!!
しかし水鳥拳のジャンプ力が5cmだったので…笑
お昼休憩の皆さんを巻き込んで再撮影!!(半強制すんません!

全員のジャンプ力の差がうかがえる写真ですw
手とか切れちゃったけど勢いがあるからOK〜!
(※仕事の場合は完全NGですww)
以上。
スマホでも活用できる撮影小技の紹介でした!
え?知ってるって?
え、マジ!?
…
あ、そうそう!
ちなみに昨日のブログにあがってた

↑これ
私もはまってますw
ユーザー名はMazgrpですので
仮想空間でお会いしましょう〜♩
今回はスチール撮影で陥りがちなNGを簡単に紹介させていただきますー。
この点を注意するだけでもスマホ撮りでも活用できそうと思いアップしました!
では本題に入ります。
…ここまで露骨なやつあまりないと思いますが…
いわゆる「串刺し」というもので、人物の頭から何かが生える現象のことですw

撮影に必死な時、ロケ場所が異様に狭いのに置いてるものが多い時によくなる現象です。
これは構図の問題ですので、柱や植物なと垂直のものに人物を重ねないように撮ると解消します。

同じ場所で撮影してもアングルを変えるだけで「串刺し」は回避できますので
時間がない時、頭が回らない時、トイレの我慢が限界で時間がない場合などは、被写体に対して円を描くように撮影していけば
何も考えずに「串刺しは」回避できます。あとはトイレに駆け込めばOK!
上の写真もサクッと撮っただけなので写真としてはスペシャルにノーマルですけど(笑
色々とシュチュエーションを考えればもっと良い写真が撮れると思います。
逆光の場合ー。

スマホとかデジカメユーザーの皆さんなら一度は体験したことのある写真だと思います。
これは逆光で撮影している→太陽と面と向かって撮影した写真です。
スマホとかだと補正を使っても難しいですけど、ストロボを使うことでこんな感じで撮れます。

スマホユーザはどうしたらいいの!!?
って方は大丈夫!目の前に太陽があれば逆方向へモデルと一緒にまわり込みましょう〜!(モデルが太陽とご対面するように

エクセレント!(ポーズがw)
南斗水鳥拳らしいです。…若いのに。。。
というわけで!
モデル(営業事務)さんが色々とスペシャルなので
撮影時間も15分ぐらいで済みました〜ありがとうございます!!
しかし水鳥拳のジャンプ力が5cmだったので…笑
お昼休憩の皆さんを巻き込んで再撮影!!(半強制すんません!

全員のジャンプ力の差がうかがえる写真ですw
手とか切れちゃったけど勢いがあるからOK〜!
(※仕事の場合は完全NGですww)
以上。
スマホでも活用できる撮影小技の紹介でした!
え?知ってるって?
え、マジ!?
…
あ、そうそう!
ちなみに昨日のブログにあがってた

↑これ
私もはまってますw
ユーザー名はMazgrpですので
仮想空間でお会いしましょう〜♩