これであなたもフォントマニアに!!!!
Penseur
2015.03.20
最近のパンスールの社員はゲーム好きが多くなってきている?ような気がする。
そこでいろいろネタ的なものを探していると「絶対フォント感」というのが。。。。。。
タイトルからしてそそられる。
この「絶対フォント感」とは、Webページや書籍などの書体を見た際、
瞬時にその違いがわかることを指し、その見分ける力や測ったりきたえたりすることができるということですが………

どういうゲームかと言うと、早い話が「間違い探し」。
画面上に表示された25の文字の中に1文字だけ違うフォントがあり、
それを見つけてタップするというゲーム。
制限時間がないので、じっくりと見つけることができます。(通勤に使えそう)
それと「覚えて当てて」は、間違えた時点でゲームオーバー。
結果はLINEやTwitterでシェアすることができます。
なお、「リトライ」をタップすると、続きから再開するのではなく、
最初からになります。


繰り返しフォントを覚えこむには良いかも。
「覚えて当てて」は、問題が表示される前に画面に表示されたフォントを覚えたら、
「おぼえた!」をタップします。
すると画面が切り替わり、複数種類表示されるフォントの中から
「おぼえた!」フォントをタップするというゲーム。
背景の色もやや変わることで、文字がちょっと違って見えてしまい、
難易度は「間違いさがし」以上とか。
「マニアッククイズ」。これはフォントに関する大変マニアックなクイズとなっており、
正解するのが困難な問題です。
その為、先に紹介したクイズと違い、間違えても次々と出題されます。
なお、回答後は正解・不正解に関わらず、問題に対する解説が表示されます。
わからないからと言ってチャレンジしないのではなく、
知識を広げるという目的で挑戦して
みても楽しいのではないでしょうか!?
って感じなんですが、どうですかはまりそうな予感がぷんぷんしませんか?
これでフォントマニアを目指しましょう!!!
ですが、現在アンドロイド対応でiPhoneユーザーは、もう少し先だとか! (はやくして)
乞うご期待あれ!!!!!
そこでいろいろネタ的なものを探していると「絶対フォント感」というのが。。。。。。
タイトルからしてそそられる。
この「絶対フォント感」とは、Webページや書籍などの書体を見た際、
瞬時にその違いがわかることを指し、その見分ける力や測ったりきたえたりすることができるということですが………

どういうゲームかと言うと、早い話が「間違い探し」。
画面上に表示された25の文字の中に1文字だけ違うフォントがあり、
それを見つけてタップするというゲーム。
制限時間がないので、じっくりと見つけることができます。(通勤に使えそう)
それと「覚えて当てて」は、間違えた時点でゲームオーバー。
結果はLINEやTwitterでシェアすることができます。
なお、「リトライ」をタップすると、続きから再開するのではなく、
最初からになります。


繰り返しフォントを覚えこむには良いかも。
「覚えて当てて」は、問題が表示される前に画面に表示されたフォントを覚えたら、
「おぼえた!」をタップします。
すると画面が切り替わり、複数種類表示されるフォントの中から
「おぼえた!」フォントをタップするというゲーム。
背景の色もやや変わることで、文字がちょっと違って見えてしまい、
難易度は「間違いさがし」以上とか。
「マニアッククイズ」。これはフォントに関する大変マニアックなクイズとなっており、
正解するのが困難な問題です。
その為、先に紹介したクイズと違い、間違えても次々と出題されます。
なお、回答後は正解・不正解に関わらず、問題に対する解説が表示されます。
わからないからと言ってチャレンジしないのではなく、
知識を広げるという目的で挑戦して
みても楽しいのではないでしょうか!?
って感じなんですが、どうですかはまりそうな予感がぷんぷんしませんか?
これでフォントマニアを目指しましょう!!!
ですが、現在アンドロイド対応でiPhoneユーザーは、もう少し先だとか! (はやくして)
乞うご期待あれ!!!!!