初!!Penseur社内見学ツアー 学校法人大阪デザイナー専門学校様
Penseur
2017.10.31
皆さんこんにちは。
今回はPenseur広報部のきーちゃんがお届けいたします!
このたびPenseurでは、学校法人大阪デザイナー専門学校の在学生6名の方とグラフィックデザイン学科の学科長様をお招きし、社内見学と当社制作スタッフとのセッションの場を設けました。
これまで、採用面接に来られた求職者の方が希望された際、社内見学を行っていただくことは日常的にありましたが、現役の専門学校の学生や教員の方を複数お招きしてすることは初めての試みでした。
社内見学の内容としては、学生の方々が制作されたポートフォリオを見せていただきながら、当社デザイナーやクリエーターからのアドバイスや作業風景を見ていただくことにしていましたが、「せっかく来ていただくのに単純な社内見学だけでは面白みにかける!」ということで、実践的で役立つコンテンツを入れて当社の理念である「1+1=3」の社内見学を実施しようと社員何名かに呼びかけ、会議を重ねて重ねて…いざ、ドキドキの本番へ!!!
○今回のスケジュール○
1.動画制作部が制作した「パンスールへようこそマッピング」←つかみ部分


2.学生さんのポートフォリオを見ながら、現役のデザイナーとのセッション


3.社内見学(各代表者が制作した実績を見せながら質疑応答)
・制作部代表:5名
・動画制作部代表:2名
・Web部代表:1名


4.当日、社内見学中に即興で描いた、先生のイラストをサプライズプレゼント←ここが最大のポイントです!

<当日を終えての感想>
■大阪制作部 K.N(アートディレクター/デザイナー)
私自身、大阪デザイナー専門学校のOBです。僕が学生のころと比べてもかなり優秀な方々で、ただただ関心するばかりでした。この中の誰かといつか一緒に仕事ができればいいなと感じながらお話しをさせていただきました。

■大阪制作部 K.A(イラストレーター/デザイナー)
三上先生へのサプライズイラストのため、お話しできる時間が少ししかありませんでしたが、皆さんのあふれ出る情熱をひしひし感じました。おかげで私もデザイナーとして初心にかえることができました。ありがとうございました。

■大阪制作部 S.Y(デザイナー)
制作に対する意欲の高さや、デザインの楽しさを改めて感じ自分自身を見つめ直すいい機会でした。皆さま、ありがとうございました。

■動画制作部 A.T(ディレクター/漫画家)
たくさんの方々とお話してかなりテンパってしまいスミマセン。みんなキラキラしていました。素敵な方々でした。

■Web事業部 T.U(プログラマー)
Webデザイナー志望の方ばかりではなかったですが、皆さん真剣に話を聞いてくれてうれしかったです。今回のことをきっかけにWebデザインにもっと興味をもっていただけたらもっとうれしいです!


■動画制作部 A.F (動画制作部)
動画まで見ていただきありがとうございました!
フレームに依存しないデザインの世界もあるのだということを体感していただけたかと思います! 若い皆さんの表現方法も取り入れていつかコラボできればなと思いました。

<今回の舞台裏を少しのぞき見…>

■総務部 Y.M(人事部)
来ていただいた学生さんの発想力やセンスが非常によく、そこに技術が伴っているのでスゴイと思いました。
■総務部 M.N(営業事務/広報)
学生の皆さんをお迎えするという立場でしたが、実は三上先生のサプライズイラストの切り抜きを担当するなど、私自身も楽しい時間を過ごさせていただきました!!
■Web部 Y.R(Webデザイナー)
Web部ですが今回は撮影を担当させてもらいました。初めての試みかつ初めての撮影で緊張しましたが私自身も楽しむことができました。お越しいただいた先生と学生の皆さんが予想していたより、はるかに喜んでくださったのでとてもうれしいです。定期的に開催できたらいいなと思います。

■広報部より
初めての試みということで、学生さんたちがいろいろと楽しめるように工夫して社内見学やセッションを行ったため、不安や緊張で当社スタッフも皆ソワソワしていましたが、当日生徒さんたちから、たくさんのうれしいメールが届きひと安心しました。これからもプラスαの社内見学を皆さんに体験していただき、当社が持つ独自のクリエーティブに対する世界観や、ものづくりへの思いを肌で実感していただきたいと思っています。
Penseur 広報部
担当:きーちゃん
今回はPenseur広報部のきーちゃんがお届けいたします!
このたびPenseurでは、学校法人大阪デザイナー専門学校の在学生6名の方とグラフィックデザイン学科の学科長様をお招きし、社内見学と当社制作スタッフとのセッションの場を設けました。
これまで、採用面接に来られた求職者の方が希望された際、社内見学を行っていただくことは日常的にありましたが、現役の専門学校の学生や教員の方を複数お招きしてすることは初めての試みでした。
社内見学の内容としては、学生の方々が制作されたポートフォリオを見せていただきながら、当社デザイナーやクリエーターからのアドバイスや作業風景を見ていただくことにしていましたが、「せっかく来ていただくのに単純な社内見学だけでは面白みにかける!」ということで、実践的で役立つコンテンツを入れて当社の理念である「1+1=3」の社内見学を実施しようと社員何名かに呼びかけ、会議を重ねて重ねて…いざ、ドキドキの本番へ!!!
○今回のスケジュール○
1.動画制作部が制作した「パンスールへようこそマッピング」←つかみ部分


2.学生さんのポートフォリオを見ながら、現役のデザイナーとのセッション


3.社内見学(各代表者が制作した実績を見せながら質疑応答)
・制作部代表:5名
・動画制作部代表:2名
・Web部代表:1名


4.当日、社内見学中に即興で描いた、先生のイラストをサプライズプレゼント←ここが最大のポイントです!

<当日を終えての感想>
■大阪制作部 K.N(アートディレクター/デザイナー)
私自身、大阪デザイナー専門学校のOBです。僕が学生のころと比べてもかなり優秀な方々で、ただただ関心するばかりでした。この中の誰かといつか一緒に仕事ができればいいなと感じながらお話しをさせていただきました。

■大阪制作部 K.A(イラストレーター/デザイナー)
三上先生へのサプライズイラストのため、お話しできる時間が少ししかありませんでしたが、皆さんのあふれ出る情熱をひしひし感じました。おかげで私もデザイナーとして初心にかえることができました。ありがとうございました。

■大阪制作部 S.Y(デザイナー)
制作に対する意欲の高さや、デザインの楽しさを改めて感じ自分自身を見つめ直すいい機会でした。皆さま、ありがとうございました。

■動画制作部 A.T(ディレクター/漫画家)
たくさんの方々とお話してかなりテンパってしまいスミマセン。みんなキラキラしていました。素敵な方々でした。

■Web事業部 T.U(プログラマー)
Webデザイナー志望の方ばかりではなかったですが、皆さん真剣に話を聞いてくれてうれしかったです。今回のことをきっかけにWebデザインにもっと興味をもっていただけたらもっとうれしいです!


■動画制作部 A.F (動画制作部)
動画まで見ていただきありがとうございました!
フレームに依存しないデザインの世界もあるのだということを体感していただけたかと思います! 若い皆さんの表現方法も取り入れていつかコラボできればなと思いました。

<今回の舞台裏を少しのぞき見…>

■総務部 Y.M(人事部)
来ていただいた学生さんの発想力やセンスが非常によく、そこに技術が伴っているのでスゴイと思いました。
■総務部 M.N(営業事務/広報)
学生の皆さんをお迎えするという立場でしたが、実は三上先生のサプライズイラストの切り抜きを担当するなど、私自身も楽しい時間を過ごさせていただきました!!
■Web部 Y.R(Webデザイナー)
Web部ですが今回は撮影を担当させてもらいました。初めての試みかつ初めての撮影で緊張しましたが私自身も楽しむことができました。お越しいただいた先生と学生の皆さんが予想していたより、はるかに喜んでくださったのでとてもうれしいです。定期的に開催できたらいいなと思います。

■広報部より
初めての試みということで、学生さんたちがいろいろと楽しめるように工夫して社内見学やセッションを行ったため、不安や緊張で当社スタッフも皆ソワソワしていましたが、当日生徒さんたちから、たくさんのうれしいメールが届きひと安心しました。これからもプラスαの社内見学を皆さんに体験していただき、当社が持つ独自のクリエーティブに対する世界観や、ものづくりへの思いを肌で実感していただきたいと思っています。
Penseur 広報部
担当:きーちゃん