Blog blog search 大阪スタッフのブログを読む東京スタッフのブログを読む全てのスタッフのブログを読む 投稿者 Xile ぴょんす タニヤン kaos terashima k. adachi@penseur.co.jp Ally Chen Han DEK AI Arata WAGMI ひぐりん itB,(イットビー) いわさ jinwaki@penseur.co.jp kagano kamei@penseur.co.jp KATE 〆子 Penseur広報部 これちゃん くら あられ 松子 MT M'Quve 339 Tgmai web制作にかかわってる人 shunya yuki moriki morooka@penseur.co.jp mukai@penseur.co.jp Ramos emi Jin8 ちょっとまちるだ BRS maple mazgrp:)) 魚か DUNKER しおにゃん siranetakaaki zu riosa taka84 Eagle tano ぴー BOZE osakana くっすん とうふ 日付 2014年06月 2014年08月 2014年09月 2014年10月 2014年11月 2014年12月 2015年01月 2015年02月 2015年03月 2015年04月 2015年05月 2015年06月 2015年07月 2015年08月 2015年09月 2015年10月 2015年11月 2015年12月 2016年01月 2016年02月 2016年03月 2016年04月 2016年05月 2016年06月 2016年07月 2016年08月 2016年09月 2016年10月 2016年11月 2016年12月 2017年01月 2017年02月 2017年03月 2017年04月 2017年05月 2017年06月 2017年07月 2017年08月 2017年09月 2017年10月 2017年11月 2017年12月 2018年01月 2018年02月 2018年03月 2018年04月 2018年05月 2018年06月 2018年07月 2018年08月 2018年09月 2018年10月 2018年11月 2018年12月 2019年02月 2020年03月 2020年08月 2020年12月 2021年04月 2021年07月 2022年04月 2023年01月 2023年04月 2023年08月 2023年09月 2023年10月 2023年12月 2024年01月 2024年03月 2024年11月 2025年01月 2025年02月 カテゴリー お知らせ Penseur Web Movie Graphic 表示件数591件 【とっても今更感】cssジェネレータ三選 Penseur 2015.02.23 web制作にかかわってる人 みなさまこんにちは。web制作にかかわってる人でーす。つい先日、当社がテレビ出演いたしましたが、私も映っておりました。……案外映るものなのですねと……思いましたははは。それはさておき、今までweb(というかcss)の小技や荒技を紹介してまいりましたが、今回は少し軽めに。css3ではグラデーションやらbox-shadowやらなんやかんやいろいろとコードで書くことができます。… READ MORE WEBチーム勉強会! Penseur 2015.02.19 kaos こんばんは。もういつのまにか2月も半ばですね。光陰矢の如し!おそるべし。WEBの世界も日進月歩なので、もちろん勉強は欠かせません!そこで、我がWEBチームでは不定期ですが勉強会をしています。今日は、その様子をちょっとご紹介しようとおもいます。▲自席でなくてもできるように、皆ノートPCを持参。 ▲真剣にメモを取るチーフコーダーのMさん。▲プログラマのかがっ… READ MORE フォントは大事です!!! Penseur 2015.02.18 shunya こんにちは。デザイナーのMizです。デザインをするにあたってフォントはすごく大事だと思います。フォントが違うだけで印象がかなり変わってきます!!簡単にポスターをデザインしてみましょうーーー!!! 例えば、1枚ハンバーガーの写真があります。 これにハンバーガーと文字をおいてみましょー。 … READ MORE 広告プラン二ングのために普段やってること Penseur 2015.02.17 adachi@penseur.co.jp こんにちは。営業部ディレクターの足立です。私はクライアントの課題を解決するためのプランニングや案件ディレクションをしているのですが、案件ごとにクライアントの業種や課題がバラバラなわけで、『こうきたらこう!』と言った定型の提案は通らない。というかすべきではないと考えてます。基本的には。なので、オーダーメイドでプランニングする必要があるんですね。例… READ MORE ハッピーバレンタイン!! Penseur 2015.02.13 kagano 本日はバレンタイン前日とのことで、悪しき風習(!?)というわけでもなく、女性陣のバレンタイン大作戦が決行されました。女子全員で共闘されたとのことで、駆け引き的な要素は皆無で、被害者も出ず、みんなハッピーで良かった良かった・・・(^^;)。まぁ、やっぱりもらえると嬉しいものです。男性陣を代表して心より御礼申し上げます。ありがとうございました! READ MORE Web系へ転職するためにぼくがしたことのすべて Penseur 2015.02.13 kagano どうもWEBチームのkaganoです。最近になってようやくというか、落ち着いて仕事ができるようになってきた気がします。今でこそなんとかWEB業界に身を置いていますが、正直ここまでの道のりは雑草そのものだった気がするので、本日はいかにしてWEB業界にたどり着いたかを書きたいと思います。◆きっかけそもそも、業務系の開発者だった自分が、WEB系に行きたいと考えたのは、も… READ MORE 心斎橋オススメランチ Penseur 2015.02.10 DEK ランチは外食派、DEKです。 パンスールの昼休みはお弁当派・コンビニ派・外食派と様々ですが、私は断然 外 食 派 ! です。なんてったって会社が心斎橋にあるんですもの。お店もいっぱいあるんですもの。 今回はその中でも特にオススメのお店をご紹介します! 『浪速オムライス』大阪府大阪市中央区南船場3-11-27 日宝シルバービル1Fhttps://goo.gl… READ MORE 原点回帰! Penseur 2015.02.09 mazgrp:)) こんばんわ双角と申します。早いものでAD兼デザイナー暦が15年を迎えてしまいました。過去に様々な業種のデザインや撮影などをこなしていくうちにデザイナーやADを目指すならこれは超絶必要だと自分目線で感じた事をつらつらと書いていきます。今回は当たり前と感じるかも知れない内容ですが、実は見落としがちなポイントも書いていければと考えています。常に好奇心旺盛で… READ MORE 働くこと。 Penseur 2015.02.09 itB,(イットビー) ご無沙汰しています。ノストラ・ダ・マスです。 私は、パンスールで営業をしておりますが、私の働く意味は「生きるため」、「生活のため」や「大人としての義務」だと思います。ただし、人生の半分以上を費やすのであれば、「やりがい」や「誇り」を持ちその上で仕事を選び、人生を楽しみたいと思っています。現在制作会社の営業というポジションで落ち着きましたが、… READ MORE バレンタインをちょっと面白くするWEBコンテンツのご紹介! Penseur 2015.02.05 AI こんにちは、パンスールWEBデザイナーのあいです。そろそろバレンタインが近づいて来ましたが、世の中の男性達はそわそわしている時期でしょうか?チョコをもらえない寂しさを味わうことが無いので、こういうとき女子でよかったと思います。とはいえチョコを配らなくてはなりません、食べる方が好きなのに。。今年はどんなチョコを配ろうか。さて、今回はチョコを貰えるかソ… READ MORE «« 前へ 51 52 53 次へ »» SEE MORE