inline-blockの隙間の話
Penseur
2015.07.28
こんにちは。web制作にかかわってる人です。
ネタがありません。
ここ最近の記事はいつも頭にこんなこと言ってる気がしますが、さて、前回書いてから1~2ヶ月ですか(アバウト)。
今回ペース早いかなと思うとそうでもないかなと今までの記事を見返したりしています。
記事の傾向を見てるとbefore、afterが多いですねほんと。
便利だっていうのが大きいですねやっぱり。
z-indexをいじろうとしない限りIE8でもたいがい思った通りの表示をしてくれるし。
うーん。
備忘録的に記事の紹介でもしましょうか…
cssのdisplayプロパティにinline-blockという値が存在するのですが、これを使うと高さ、幅を指定出来てしかもテキストと同じように横並びにできるのでそこそこ重宝する値なのですが、list等で使うとhtmlの改行を文字と認識してしまうのか妙な隙間ができてしまいます。
こちらに対する対処法を紹介している記事がこちら
display: inline-block の隙間を詰める方法 | Soraxism
inline-blockはfloatの代わりに使用することで、高さが一定でないリストを上ぞろえにする事ができたり使いどころはそこそこ存在するので、覚えておいて損はないと思います。
今回は短めの記事となってしまいました…
面白みに欠けてしまったかしら。
それでは皆様、この間バケモノの子を観に行って楽しんできたweb制作にかかわってる人でしたー
ネタがありません。
ここ最近の記事はいつも頭にこんなこと言ってる気がしますが、さて、前回書いてから1~2ヶ月ですか(アバウト)。
今回ペース早いかなと思うとそうでもないかなと今までの記事を見返したりしています。
記事の傾向を見てるとbefore、afterが多いですねほんと。
便利だっていうのが大きいですねやっぱり。
z-indexをいじろうとしない限りIE8でもたいがい思った通りの表示をしてくれるし。
うーん。
備忘録的に記事の紹介でもしましょうか…
cssのdisplayプロパティにinline-blockという値が存在するのですが、これを使うと高さ、幅を指定出来てしかもテキストと同じように横並びにできるのでそこそこ重宝する値なのですが、list等で使うとhtmlの改行を文字と認識してしまうのか妙な隙間ができてしまいます。
こちらに対する対処法を紹介している記事がこちら
display: inline-block の隙間を詰める方法 | Soraxism
inline-blockはfloatの代わりに使用することで、高さが一定でないリストを上ぞろえにする事ができたり使いどころはそこそこ存在するので、覚えておいて損はないと思います。
今回は短めの記事となってしまいました…
面白みに欠けてしまったかしら。
それでは皆様、この間バケモノの子を観に行って楽しんできたweb制作にかかわってる人でしたー